カートに商品を追加しました。
絞り込み検索
さらに詳しく
閉じる
Fresh Pawのドッグフードは、一般的なドライフードに多く使用される菜種油やひまわり油などの添加油脂を一切使用せず、香りづけ目的で行われるオイルコーティングも行っていない特別な製法でつくられています。
【なぜ添加油脂をカットするのか?】
人も犬も必ず必要な必須脂肪酸は、主にオメガ3脂肪酸・オメガ6脂肪酸の2種類。
ドライフードの根本課題①:オメガ6脂肪酸の過剰摂取
比較的コストが安く、ドライフードの原材料としてよく使用される植物油脂(菜種油・ひまわり油・コーン油)は主にリノール酸(オメガ6脂肪酸)で構成される油。リノール酸は身体に必要な必須脂肪酸ですが、ドライフードのみを与え続けることでオメガ6脂肪酸の摂取過多となり、炎症リスクが高まることが研究で指摘されています。
ドライフードの根本課題②:必要な脂質の酸化リスク
抗炎症性を持つオメガ3脂肪酸(サーモンオイル・アマニ油など)は、理想的なバランスとしてオメガ6:オメガ3=2:1〜5:1が推奨されています。ただし、オメガ3は非常に酸化しやすい性質があり、製造や保存の過程で酸化してしまうことが多く、フード中で新鮮な状態を保つのは困難です。
酸化した脂質(=過酸化脂質)は、体内で炎症を促進したり、ビタミンを消耗させるなどの悪影響をもたらすことが報告されています。
【添加油脂をカットするメリット】
脂質が少ないオーストラリア産の赤身肉や、日本で陸揚げされた魚肉を贅沢に使用(原材料比率50%!)することで、タンパク質は30%超え、脂質は8%以下に抑えることに成功。栄養に直結する原材料の比率を高めています。
脂質を最小限に抑えているため、与える直前にFresh Pawオメガオイルを約5%加えることで、理想的な脂質量とオメガバランス(3と6の比率)を整えることができます。
ダイエット中のわんちゃんには、オイルをかけずフード単体でも与えられます。
※フード単体でもAAFCO(米国飼料検査官協会)の成犬維持基準を満たしています。
内容量:800g
カロリー:356 kcal/100g
原材料:生肉(牛肉、牛レバー、魚肉)、大麦全粒粉、魚粉、ヤシ粉末、玄米粉、大豆タンパク粉末、たかきび、サツマイモ、煎りゴマ、脱脂米ぬか、卵殻カルシウム、乳清タンパク、脱脂粉乳、海藻粉末、乳酸菌群、オリゴ糖
決済画面で 7PACKF を入力しご利用ください。
(定期購入の決済にはお使いいただけません)
◇定期購入は定価の15%オフ
◇30日間隔で定期的に商品を15%オフでお届けします。
◇マイページで定期購入のスキップ・一時停止・解約が可能です。 ※一時停止、解約は2回目のお届け以降で選択可能です。
¥3,400円 (税込価格 ¥3,740円 )
¥2,890円 (税込価格 ¥3,179円 )
平均評価:
まだレビューはありません
フードやオイルの食いつきを公式インスタグラムでご紹介中!
左にスライド>>